雑貨屋をハシゴ - 2018.10.31 Wed
皆様こんばんは😃🌃
休日は雑貨屋めぐりのみっき-です🎵
皆様、natural kitchen っていう雑貨屋さんご存知ですか
私はたまたまネットで見つけたのですが、リーズナブルに可愛い雑貨が揃ってるお店なんですよね✨
所沢から一番近い店舗はどこかな~
って調べたら吉祥寺💡
そんなに遠くないし行ってみるか~😆
先日はお休みだったので吉祥寺に行ってきました🙋
地図を見ても、地図の見方のセンスのない私は、初めての場所はとっても困るんです😅
西に300メートル歩くって書いてあるけど……西ってどっち
嘘でしょ
😰って思われるかもしれませんが……
本当に方向音痴な人ってそんなレベルなんですよ😵
左に行くってことかな
🤔
独特な解釈で歩いていきましたが、運良くお店にたどり着きました😁
これは奇跡ですね(笑)
店内はそんなに広くはありませんでしたが、お客様が沢山いらっしゃって大盛況でした👭
確かに可愛い~❤️
ずっと見ていても飽きない~🎶
100円~500円ぐらいまでの値段で、その値段に見えないくらいの品々✨
かごを持ったら最後ですね😅
あれもこれもって、ポンポンかごに入れていったらかごがいっぱいに……💦
でもいっぱい買ったのにお財布に優しくて大満足🎵
近くに姉妹店のkitchen kitchen もあると聞き、そっちもハシゴしてきました👍
こちらではコケ玉の小さな植物をゲット🍀
しかし入れ物を買い忘れ、所沢に帰って来てからセリアにもハシゴ😁
結局、雑貨屋を3件ハシゴしちゃいました🙆
1人暮らしを始めたばかりの友達にもオススメ👍
絶対行く❗って意気込んでました😆
吉祥寺に行く機会がありましたら、雑貨屋めぐりしてみてくださいね🎵
時間を忘れるぐらい結構楽しいですよ😁
ではでは商品紹介しちゃいますね🙋

コーデュロイト-トバック👜
春先に、キャンバス地タイプで大人気だったト-トバックの秋冬タイプ出ました❤️
今回はコーデュロイ素材を使ってます🎵

生地のアップです☝️
秋冬らしい暖かみのある素材感が魅力的😆
軽くて使いやすいんですよ👌

お色は左から、ベージュ、カーキ、ブラウン、チャコールの4色🍀
どの色も可愛いので迷っちゃいますよね😁
先日、キャンバス地のタイプをご覧になっていたお客様に、ちょうどタイムリーでコーデュロイ素材のタイプが
入荷していたので、段ボールからガサガサ出してオススメしちゃいました✨
やだ~~~余計に迷う~~~😫
悩みの種を増やしてしまいましたが、オススメの新作コーデュロイタイプをお買い上げ頂きました❤️
すみませんねぇ~😈

こちらのシリーズの人気の秘密は、荷物が見えないようにカバーがついていること☝️
スナップ釦でペチッと止められます🙆
これがあるかないかで、女性の購買意欲に関わってきますからね😁
私もこれが無かったら買わなかったかな~🤔
あっ……私もうすでにコーデュロイタイプ買いました(笑)

カバーが邪魔な場合は、片側にスナップ釦でペチッと止めてしまえば大丈夫です👍

そしてこの持ち手のレザー使い❤️
もちろんリアルレザーです☝️
一番汚れやすい持ち手の部分にレザーを付けて、馴染んだ時に良い質感に仕上げてくれます🎵
肩にかけた時に、柔らかいレザーの当たりが優しいのも嬉しいですね✨
そうそう😃💡
肩にかけられるっていうのも、女性のバック選びでは重要ポイントですよね👍

そして今回も大きいタイプもございます🙆
荷物が多い方や、一泊旅行もできそうなくらいゆとりある大きさです👍
どちらのタイプも少量入荷となります🙇
そして……今回こちらのコーデュロイト-トは、所沢店のみの入荷となります⚠️
川越店では、別のタイプのコーデュロイバックが入荷しているようですよ👌
うっち-が最近頑張っている、インスタの方で紹介されてました☺️
ぜひこちらもあわせてご覧ください🎵
ではでは明日も皆様にとって素敵な1日になりますように☀️
●ホームページ ●所沢店インスタグラム ●フェイスブック ●ツイッター
休日は雑貨屋めぐりのみっき-です🎵
皆様、natural kitchen っていう雑貨屋さんご存知ですか

私はたまたまネットで見つけたのですが、リーズナブルに可愛い雑貨が揃ってるお店なんですよね✨
所沢から一番近い店舗はどこかな~

そんなに遠くないし行ってみるか~😆
先日はお休みだったので吉祥寺に行ってきました🙋
地図を見ても、地図の見方のセンスのない私は、初めての場所はとっても困るんです😅
西に300メートル歩くって書いてあるけど……西ってどっち

嘘でしょ

本当に方向音痴な人ってそんなレベルなんですよ😵
左に行くってことかな

独特な解釈で歩いていきましたが、運良くお店にたどり着きました😁
これは奇跡ですね(笑)
店内はそんなに広くはありませんでしたが、お客様が沢山いらっしゃって大盛況でした👭
確かに可愛い~❤️
ずっと見ていても飽きない~🎶
100円~500円ぐらいまでの値段で、その値段に見えないくらいの品々✨
かごを持ったら最後ですね😅
あれもこれもって、ポンポンかごに入れていったらかごがいっぱいに……💦
でもいっぱい買ったのにお財布に優しくて大満足🎵
近くに姉妹店のkitchen kitchen もあると聞き、そっちもハシゴしてきました👍
こちらではコケ玉の小さな植物をゲット🍀
しかし入れ物を買い忘れ、所沢に帰って来てからセリアにもハシゴ😁
結局、雑貨屋を3件ハシゴしちゃいました🙆
1人暮らしを始めたばかりの友達にもオススメ👍
絶対行く❗って意気込んでました😆
吉祥寺に行く機会がありましたら、雑貨屋めぐりしてみてくださいね🎵
時間を忘れるぐらい結構楽しいですよ😁
ではでは商品紹介しちゃいますね🙋

コーデュロイト-トバック👜
春先に、キャンバス地タイプで大人気だったト-トバックの秋冬タイプ出ました❤️
今回はコーデュロイ素材を使ってます🎵

生地のアップです☝️
秋冬らしい暖かみのある素材感が魅力的😆
軽くて使いやすいんですよ👌

お色は左から、ベージュ、カーキ、ブラウン、チャコールの4色🍀
どの色も可愛いので迷っちゃいますよね😁
先日、キャンバス地のタイプをご覧になっていたお客様に、ちょうどタイムリーでコーデュロイ素材のタイプが
入荷していたので、段ボールからガサガサ出してオススメしちゃいました✨
やだ~~~余計に迷う~~~😫
悩みの種を増やしてしまいましたが、オススメの新作コーデュロイタイプをお買い上げ頂きました❤️
すみませんねぇ~😈

こちらのシリーズの人気の秘密は、荷物が見えないようにカバーがついていること☝️
スナップ釦でペチッと止められます🙆
これがあるかないかで、女性の購買意欲に関わってきますからね😁
私もこれが無かったら買わなかったかな~🤔
あっ……私もうすでにコーデュロイタイプ買いました(笑)

カバーが邪魔な場合は、片側にスナップ釦でペチッと止めてしまえば大丈夫です👍

そしてこの持ち手のレザー使い❤️
もちろんリアルレザーです☝️
一番汚れやすい持ち手の部分にレザーを付けて、馴染んだ時に良い質感に仕上げてくれます🎵
肩にかけた時に、柔らかいレザーの当たりが優しいのも嬉しいですね✨
そうそう😃💡
肩にかけられるっていうのも、女性のバック選びでは重要ポイントですよね👍

そして今回も大きいタイプもございます🙆
荷物が多い方や、一泊旅行もできそうなくらいゆとりある大きさです👍
どちらのタイプも少量入荷となります🙇
そして……今回こちらのコーデュロイト-トは、所沢店のみの入荷となります⚠️
川越店では、別のタイプのコーデュロイバックが入荷しているようですよ👌
うっち-が最近頑張っている、インスタの方で紹介されてました☺️
ぜひこちらもあわせてご覧ください🎵
ではでは明日も皆様にとって素敵な1日になりますように☀️
●ホームページ ●所沢店インスタグラム ●フェイスブック ●ツイッター
● COMMENT ●
きくのすけさんへ☆
きくのすけさん😃
先日はご来店頂きありがとうございました😆
久しぶりにお会いできて楽しかったです🎵
バック可愛いですよね❤️
色で迷いましたが、私は持ってない色のチャコールにしました🙆
使いやすくてオススメです👍
きくのすけさんは吉祥寺にお詳しいんですね✨
確かに大きな商店街には、気になるお店が沢山ありました🎶
雑貨屋で沢山買い物してしまったので、あまり散策できなかったので残念です😅
今度はきくのすけさんの、オススメのお店教えてくださいね😉
昼間から飲める居酒屋🍶🏮が気になります😁
先日はご来店頂きありがとうございました😆
久しぶりにお会いできて楽しかったです🎵
バック可愛いですよね❤️
色で迷いましたが、私は持ってない色のチャコールにしました🙆
使いやすくてオススメです👍
きくのすけさんは吉祥寺にお詳しいんですね✨
確かに大きな商店街には、気になるお店が沢山ありました🎶
雑貨屋で沢山買い物してしまったので、あまり散策できなかったので残念です😅
今度はきくのすけさんの、オススメのお店教えてくださいね😉
昼間から飲める居酒屋🍶🏮が気になります😁
トラックバック
http://flavors1217.jp/tb.php/1246-fef2cadb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コーデュロイバッグ✨ベージュかブラウンかな💕
吉祥寺、そちらは左斜め前方で正解ですよ(笑)
雑貨店💕他にお昼から🍺の有名焼き鳥屋さん❗
穴場のコーヒー店、普段用のお得な靴屋さん…
いろいろ面白いんです😃
西武線へのバスもふえたし楽しんでください😉🎵