奇跡の勘違い - 2016.03.24 Thu

皆様こんばんは

BOSSに騙され、道に迷ったみっきーです

今日は雨の中、表参道まで展示会に行ってきました

会場までの道のりがわからないので、BOSSに事細かく聞いたうえで行ったのにも関わらず、なかなか会場にたどり着けない

仕方ないので、BOSSに電話したら、そろそろ電話がくると思ったよ

よっ、よまれてる…

どこにいるの

えっと…ミュウミュウの前です

どこだそこ

BOSSの言うとおりに歩いてきたんですけど

A2出口から出てきた

ちゃんと出てきましたよ~、アップルストアを右に曲がって突き当たったら、5メートル行って左、そしてひたすら直進ですよね

う~ん、あってるなぁ

信号も渡るんですよね

………はっ
信号なんてないじゃん


えっ
突き当たった時に信号ありましたよ


みっきー…とりあえず駅戻って

え~~~
寒いし~~~


寒くない
戻る


は~~い

今交番が見えます

……はっ
交番って反対方向じゃん


え~だってBOSSの言うとおりに、アップルストアを右に曲がりましたよぉ~

みっきー…反対側来ちゃってる…なんか奇跡的な間違え方してるよ~


出口出てそのまま進行方向に、アップルストアを右に曲がればいいのに、なんでアップルストア正面にして右に行くんだよ~

というかさっ、地図の画像送ったじゃん

地図見てもわかんないので…

くぅ~
このっ!!方向音痴


え~…でも私の言ってるのも間違ってないですよね

ウルサい
つべこべ言わずに早く行く


ブツッ!!…電話切れた…BOSSもキレた(笑)
そんなこんなで、寒い雨の中30分も道に迷ったみっきーでした

おまけに…所沢に着いたらマック買ってこいという指令まで

勝手にキレてパシらせる、これぞ本当のジャイアニズム(笑)
さてさて商品紹介しちゃいますよ

JOHNBULL

ショップコート

ショップコートとは、太ももぐらいの丈で、薄手の羽織りの事をそう呼びます

元々はアメリカで作業着として着られていたのですが、その名のとおりショップの店員さんが着ていたことから、ショップコートと言われるようになったみたいです

ショップの店員さんが着ていたということで、デザインはキレイめになっています

しかし、キレイめだけではなく、パーカーの上に羽織るとカジュアルなテイストにも使えるので、わりとオールマイティーな羽織りですよ

私は今日寒かったので、こんな感じでパーカーを中に着てみました

見た目以上に、中にパーカーを着ても大丈夫なぐらいのゆとりはあります

なんだかスキニーデニムが履きたくなったので、今日はチュニックにあわせてみました

太ももぐらいの丈なので、ガウチョパンツやスカートにもあわせやすいですよ

コートといっても、生地感は少し固めのシャツっていう感覚です

なので、あわせ方ひとつで、長いシーズン使えますよ

気になるお値段ですが、JOHNBULLなので質やデザインは良いけど、お値段が…ってなるかと思いますが、皆様ご安心を

なんとっ

50%OFF

¥19,000+税→¥9,500+税

コレは絶対にお得

私もやっとスプリングコートをゲットしました~

お気に入りです

お色は私が着用しているベージュ、イエロー、ピンク、レッドになります

数に限りがありますので、皆様お早めに

今日は寒い1日でしたね

なんだか久し振りに温かい鍋が食べたい~

ではでは今日はこの辺で失礼しま~す

●ホームページ ●所沢店インスタグラム ●フェイスブック ●ツイッター
● COMMENT ●
トラックバック
http://flavors1217.jp/tb.php/797-505f354b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)