topimage

2023-11

地獄の栗ご飯作り - 2020.10.12 Mon

皆様こんばんは🌙😃❗
初めての栗ご飯に苦戦のみっき-です😵

栗ご飯が苦手という訳ではなく、むしろ好きなんですが作るのが初めてでした😅
先日実家から栗が送られてきました☝️
今年は気候が悪かったからか、不作だったようで少量の栗🌰
母にお礼の連絡をしたら……

😈お母さん栗ありがとー😉
👵今年はちょっとだけだから栗ご飯作りな❗
😈えっ❓栗ご飯❓作ったことないし😅
👵ご飯と栗を炊飯器に入れりゃ勝手に炊けるよ❗
😈随分と簡単に言ってるけど、だいぶ作る行程省いたでしょ😅
👵あんた❗わかってるかと思うけど栗の皮剥いてから入れるんだよ❗
😈えっ❓栗の皮って素人に剥けるの❓😅
👵渋皮も剥かないと駄目だよ❗
😈めんどくさ~~~😩
👵お母さんだって作ったんだからあんたも作りな❗

という訳で、なぜか栗の食べ方を【栗ご飯】と限定してきた母🍚🌰
休みならともかく、仕事終わってからの栗ご飯の仕込み……😩
想像するだけで白目になりそう~☠️
しかし……後で絶対に感想を聞いてくるから、母に嘘つけない😵

以外と真面目(笑)

栗🌰20個弱ぐらいあったでしょうか❓🤔
試しに一個剥いてみたんですが……💦
素人に栗を剥く作業って地獄じゃん☠️……💦
栗の皮硬いし、硬い皮剥いても渋皮あってそれも剥きづらいし😩
しかも栗が丸っこくてツルツルして……
😈あっ❗😱💥あっぶね~😨
何度も包丁が私の指をかすめました🔪💥
😈もうやだ~~~😭

本気で泣く(笑)
全部剥き終わったのがその一時間後☠️
😈疲れた……😫




これが私の血と汗と涙の結晶の栗ご飯です😭
あまりにも疲れていたので、味付けや水加減が適当過ぎたのもあってか、ちょっとご飯が柔らかすぎたのは残念でしたが、味自体は栗が美味しいからか許容範囲でした🍚
でもたぶんもう栗ご飯は一生作らないでしょう😅
栗ご飯は誰かに作ってもらって食べるのが一番☝️

他力本願(笑)

ではでは商品紹介しちゃいますね🙋



本日のコーディネ-ト🎶

アウター ANTGAUGE ボアG ジャン

トップス cafe ' tty プルオーバーパ-カー

ボトムス ANTGAUGE キャロットジーンズ

靴 SATORISAN HANAMI SUEDE

本日は昨日川越店のインスタにもアップされていた、アウターを詳しくご紹介していきます👍



こちらのボアG ジャン❤️
3年目になる人気シリーズで、毎年少しずつデザインと色合いが変わるんですよ😉
私は初代のシリーズを持っているのですが、可愛くって一番のお気に入りアウターなんです🎵
真冬になる前に即完売してしまうシリーズなので、タイミングによっては見てない❗ってお客様もいらっしゃるかもしれません🙇
希少入荷の為、可愛い❗絶対欲しい❗ってお客様は、お早めのご来店をオススメ致します⚠️



以前と違うのは切り替え部分☝️
胸から上部分がデニム生地で切り替えてあって、スッキリとしたデザインになっています✨
ちょっと写真だとわかりづらいですが、袖の一部分もデニム生地で切り替えてありますよ🙆
ドルマンスリーブで厚手のニットやスウェットにも重ね着できちゃうアウターです😃
オーバーサイズって重ね着しやすいから大好き❤️



前側はショート丈ですが、後ろはお尻が隠れるくらいの長さがあります👌
なので☝️
ボトムスを以外と選ばないんですよ~🤗
背中のタック使いも素敵ですよね✨

フ-ドが付いていないアウターなので、コーディネ-トのようにパーカーをインすると、今年っぽい着こなしになりますよ😉
オススメコーディネ-トです❤️



裏地もちゃんとついてます✨
滑りも良く着心地が良いのと、薄手の裏地ではありますが、これがあるだけでかなり保温性がアップします👍



ボタンも一つ一つ全てANTGAUGE のブランドの刻印がされています😉
それだけでオシャレ度数がアップ💞



お色は私が着用しているナチュラル、カーキ、ブルーの3色🍀
どの色合いもそれぞれ雰囲気が違うので、迷ってしまうこと間違いなしですね🎵
私は冬に白を着こなすってオシャレだなぁ~と思って、最近凄く気になっています😘
狙うならナチュラルかな~😍

プレミアム商品券で買う気満々(笑)

最後に皆様へお知らせがございます🙇



お客様へ🙇

レジ袋有料化のお知らせℹ️
FLAVORS では、2020年9月1日よりレジ袋の有料化を進めていくことと致しました。
ECO への取り組みを推進していく事で、微力ですが環境改善への助力となればと考えております。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、レジ袋の削減で環境改善へご協力頂きたく、お買い物の際はマイバックをお持ちの上ご来店頂きますようお願い致します🙇

開始日:2020年9月1日(火)~
ビニール:1枚/5円
紙袋:1枚/8円

当初はレジ袋の有料化はしない予定でしたが、環境保護の為に何もしないのはどうなのか?と考え、FLAVORS スタッフで話し合った結果、ショッピングバック全体の削減が今やるべき事だろうとの結論になり、有料化に踏みきることと致しました🙇
皆様には、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します🙇

それでは明日も皆様にとって素敵な1日になりますように☀️





ホームページ  所沢店インスタグラム  フェイスブック  ツイッター

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://flavors1217.jp/tb.php/1621-6be41f12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フレーバー川越店「類は☆友を呼ぶ・・!? 」【うちログ】 «  | BLOG TOP |  » フレーバー川越店「え!モダン・・☆ 」【うちログ】

プロフィール

FLAVORS

FLAVORS

STAFF: BOSS&みっきー&トミー

FLAVORS 所沢店
埼玉県所沢市東町11-1
グラシスタワー所沢1階
04-2946-9925
営業時間 10:30~20:00

検索フォーム

メールフォーム

メールはこちら>>

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1972)

ちょっとした言葉

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR