topimage

2023-03

フレーバー川越店「 花粉🌸対策には・・ ☆ 」【うちログ】 - 2019.02.19 Tue

皆さま、こんにちは!

先週・・、都心では予報が外れ、雪が降ったそうですね
埼玉は、降らなくて助かりました


今週は一転日に日に、気温が上がってきて、明日はなんと最高気温17℃
4月上旬並みの気温になる予報が出ています


皆さま・・花粉症の人は結構いらっしゃいますかね~
わたくしは・・今でも忘れない


中学二年の14歳の時・・学校のスポーツテストで、校庭の走り幅跳びをやるのに待っているときに
「ハックッション」と・・大魔王の始まりです・・・(笑)


かれこれ・・25年以上花粉症とお付き合いしていますが・・
(※あれ彼女と付き合った事がある年数より長いな~爆)


若いころに比べ・・・段々免疫力が高まってきて・・今では軽度の花粉症ですが
今でも、市販の鼻炎薬で、なんとか頑張っています


皆さま・・花粉対策はどんなことをしていますか~
メガネをかけたり、マスクをしたり鼻洗浄したりと・・・。


色々な対策がありますが・・・
実は、今・・着ていらっしゃる「お洋服」にも・・重要な対策があります


皆さま、外出する機会が多いと思いますが、外に出ると、洋服にはたくさんの花粉が付着してしまいます
その原因が・・実は「静電気」に関係しているのです


静電気が起きやすい洋服を着ていると・・静電気が起きない服に比べ・・花粉の付着する量が格段に違うという
実験結果が出ています


静電気の発生する要因としては・・
+の帯電しやすい素材と・・の帯電しやすい素材の相性(組み合わせ)で、静電気は発生します

に帯電しやすい素材

・アクリル、ポリエステル、アセテート   (フリース、スカートなど・・)

に帯電しやすい素材

・ナイロン、ウール、レーヨン    (タイツ、セーターなど・・)


みっき~も良く、「私静電気が凄いんですよ~」と良く口癖で言っていますが・・(笑)
彼女は・・多分花粉の宝庫だと思います・・・(爆)


だから・・良くBOSSが、近くで・・甲高い声で「へ~~~くしょんちきしょ~
と・・くしゃみをする光景を見ることが多いかと思いますが・・もしかして、その犯人は・・・(笑)


それでは


ここからが本題です
帯電しにくい素材とは・・・何でしょう~

それは・・・。

③帯電しにくい素材

・麻、綿、絹などの・・(天然素材


たしかに・・わたくしは、昔から綿100%などの天然素材をこよなく愛する人間ですので・・
あまり静電気が起きるようなことはなかったと思います


皆さま・・今年の春は・・・
綿(コットン)のお洋服を着て街へ出かけましょう~


と、いうことで・・

本日ご紹介する商品は・・・・(^-^)/


20190219134952267.jpg

【LIASIC】

 ノーカラーダブルロングコート

 (綿 100%)

今年の春はノーカラーコートおすすめです
 画像は少し明るめに映っていますが・・「ナスコン」カラーです。
 なにより・・レイヤードの幅が広いので、いろいろな着こなしが楽しめます

20190219135022140.jpg

本日の着こなしは、首元をスッキリコーデのご紹介
 中に着た白のブラウス、レイヤードした、ピンクのニットカーデもノーカラーにすることにより
 春らしくなりますね

20190219135125449.jpg

マネキンの「ナスコン」カラーの他に・・、「ベージュ」もあります!
 今年は、ベージュ系のワントーンカラーのコーデも人気がありますよね
20190219135201514.jpg

画像をズームアップ
素材は、綿100%のサージ織りの生地で高級感があります。
20190219135251096.jpg

もちろんハンドポケットついています

続きまして~

20190219135049423.jpg

【LIASIC】

強撚コットン ベーシックカーディガン

(綿 100%)

このニットカーデを羽織るだけで、一気に春らしくなります
 素材は・・もちろん綿100%なので、花粉が付きにくく、仕事着でも、おしゃれ着でも・・
 万能なベーシックな形なので、こういうデザインを1枚持っていると重宝すると思います


カラーは画像左から・・(イエロー、ライトグレー、ブルー、ピンク、ネイビー)の
全5色展開になっています


今年の春は・・・

 NO LIFE

 NO COTTON・・・


フレーバーでは・・これからの春夏に向け、綿、麻などの天然素材を数多く取り扱いいたしますので、
是非ご来店下さい


そして

今週末は・・・

20190217202902158.jpg

お取り置きも可能ですので、併せてご利用ください


それでは・・本日はこの辺で・・・。


<今日のおまけ

20190219170141916.jpg


本日、春物入荷のブログを見てご来店頂いたお客様から・・
名古屋へ行った、お土産を可愛いラッピングをして頂戴いたしました
ありがとうございます
(※BOSSに盗み食いされないように・・隠さなきゃ(笑))


フレーバー川越店「うっち~」がお贈りしました。


HAVE A NICE DAY






ホームページ  所沢店インスタグラム  フェイスブック  ツイッター

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://flavors1217.jp/tb.php/1305-ca1ba2bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

禁断の似顔絵ついに公開❗ «  | BLOG TOP |  » いざ八丈島へ

プロフィール

FLAVORS

FLAVORS

STAFF: BOSS&みっきー&トミー

FLAVORS 所沢店
埼玉県所沢市東町11-1
グラシスタワー所沢1階
04-2946-9925
営業時間 10:30~20:00

検索フォーム

メールフォーム

メールはこちら>>

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1907)

ちょっとした言葉

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR