森と湖の癒し空間 - 2018.11.30 Fri
皆様こんばんは😃🌃
先日、埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジへ行ってきたみっき-です🎵
今月の9日にオープンしたメッツァビレッジ🍀
行ってきたよ~🎶っていうお客様からの情報をもとに、市場調査も兼ねて電車で行ってみました🚉
飯能に来たのって、宮沢湖の温泉に1人で行った以来だな~🤔
あっ……はい❗私1人で温泉とか行っちゃう人です😁
岩盤浴で汗を滝のように流し、温泉にゆっくりつかり……至福の時です❤️
風呂上がりのビール🍺がメインなんですけどね(笑)
結構楽しいんですよ~🎶
飯能駅からバスで10分ぐらいでメッツァビレッジに到着🚌
パーク内には不思議な音楽が流れていて、夢の国に来た感じです😃
館内は2階建てになっていて、地元の食材や名産品、北欧雑貨が揃っていました☝️
北欧雑貨って見ているだけで幸せな気分になりますよね~💖
北欧柄の食器が可愛くて、家の食器を全て買い揃えたら素敵だな~って😆✨
でも一点一点が高価なんで、なかなか一気に手が出せませんが😅
ちょっとずつ揃えるのも楽しいんでしょうね👌

そうそう😃💡
2階から宮沢湖が展望できました🎵
ちょっと天気が曇り空で、あんまり綺麗に撮れませんでしたが、天気の良い日だったら気持ち良いんじゃないですかね☀️
森と湖に囲まれている空間で、空気も澄んでいて癒されました☺️
私が訪れた日はまだ紅葉してませんでしたが、今は紅葉も見頃かもしれませんよ🍂
来年の3月には、ムーミンバレーパークがオープン予定らしく、アトラクションやムーミンギフトショップもできるそうです✨
お子さん連れの方には、お散歩も楽しめて良いかもですね👨👩👧👦
ご興味ある方は所沢から近いので行ってみてくださいね❤️
ではでは商品紹介しちゃいますね🙋

LILASIC
エコファーバック💖
グレー、ブラックの2色✨
実はブログに掲載する前に、瞬殺で完売してしまった大人気のバック☝️
奇跡的に少量だけ追加入荷できましたので、色が揃っているうちにブログ掲載しちゃいます🌼
最近、エコファーって言葉良く聞きませんか❓
フェイクファーとどう違うの
って聞かれますが、どちらも合成繊維を使って自然の毛皮に似せて作られた物で、要は同じ物です👌
リアルファーには動物の毛皮が使用されますが、代わりにエコファーを使うことで、動物を守ることができるので支持されてきています🐇
エコは環境に良いというプラスの意味ですが、フェイクには偽物という意味があり、印象があまり良くないということから、エコファーという言い方に変化してきているそうですよ😉
触り心地がフワフワで、女性が大好きな素材ですよね❤️
ずっと触っていたい~😍
リアルファーよりもお手入れも楽チン✨
そしてお手頃な価格もエコファーの魅力です🎵

持ち手はベルトのようなデザインが素敵❤️
フワフワのファーとの組み合わせが、甘くなりすぎない大人のバックに仕上げています👌

裏地付きで、内ポケットが一つ付いています👍
マグネットでパチッと止まるようになっているので、中身が見えないので安心ですね😘

同じエコファーを使ったアイテムがもう1つあります💖
LILASIC
エコファーティペット🍀
ネイビー、グレーの2色🎵

マネ子ちゃんにモデルになってもらいました🙆
使い方は簡単で、首にかけたら片方の切れ込み部分に、もう片方を入れ込むだけです👍
スヌードのように首もとにボリュームが出過ぎるのが苦手😭
って方には、スッキリするティペットがオススメです❤️
今期トレンドのノーカラーのコートに合わせると、とっても上品に着こなせますよ✨
バックとティペット両方お揃いにしても可愛いですよね🎵
色を変えて使い分けても良いかも~😉
バックは所沢店と川越店、両店舗にてお取り扱いございます🙋
ティペットの方は、所沢店のみの入荷になりますので、お間違えのないようよろしくお願いします🙇
ではでは明日も皆様にとって素敵な1日になりますように☀️
●ホームページ ●所沢店インスタグラム ●フェイスブック ●ツイッター
先日、埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジへ行ってきたみっき-です🎵
今月の9日にオープンしたメッツァビレッジ🍀
行ってきたよ~🎶っていうお客様からの情報をもとに、市場調査も兼ねて電車で行ってみました🚉
飯能に来たのって、宮沢湖の温泉に1人で行った以来だな~🤔
あっ……はい❗私1人で温泉とか行っちゃう人です😁
岩盤浴で汗を滝のように流し、温泉にゆっくりつかり……至福の時です❤️
風呂上がりのビール🍺がメインなんですけどね(笑)
結構楽しいんですよ~🎶
飯能駅からバスで10分ぐらいでメッツァビレッジに到着🚌
パーク内には不思議な音楽が流れていて、夢の国に来た感じです😃
館内は2階建てになっていて、地元の食材や名産品、北欧雑貨が揃っていました☝️
北欧雑貨って見ているだけで幸せな気分になりますよね~💖
北欧柄の食器が可愛くて、家の食器を全て買い揃えたら素敵だな~って😆✨
でも一点一点が高価なんで、なかなか一気に手が出せませんが😅
ちょっとずつ揃えるのも楽しいんでしょうね👌

そうそう😃💡
2階から宮沢湖が展望できました🎵
ちょっと天気が曇り空で、あんまり綺麗に撮れませんでしたが、天気の良い日だったら気持ち良いんじゃないですかね☀️
森と湖に囲まれている空間で、空気も澄んでいて癒されました☺️
私が訪れた日はまだ紅葉してませんでしたが、今は紅葉も見頃かもしれませんよ🍂
来年の3月には、ムーミンバレーパークがオープン予定らしく、アトラクションやムーミンギフトショップもできるそうです✨
お子さん連れの方には、お散歩も楽しめて良いかもですね👨👩👧👦
ご興味ある方は所沢から近いので行ってみてくださいね❤️
ではでは商品紹介しちゃいますね🙋

LILASIC
エコファーバック💖
グレー、ブラックの2色✨
実はブログに掲載する前に、瞬殺で完売してしまった大人気のバック☝️
奇跡的に少量だけ追加入荷できましたので、色が揃っているうちにブログ掲載しちゃいます🌼
最近、エコファーって言葉良く聞きませんか❓
フェイクファーとどう違うの

って聞かれますが、どちらも合成繊維を使って自然の毛皮に似せて作られた物で、要は同じ物です👌
リアルファーには動物の毛皮が使用されますが、代わりにエコファーを使うことで、動物を守ることができるので支持されてきています🐇
エコは環境に良いというプラスの意味ですが、フェイクには偽物という意味があり、印象があまり良くないということから、エコファーという言い方に変化してきているそうですよ😉
触り心地がフワフワで、女性が大好きな素材ですよね❤️
ずっと触っていたい~😍
リアルファーよりもお手入れも楽チン✨
そしてお手頃な価格もエコファーの魅力です🎵

持ち手はベルトのようなデザインが素敵❤️
フワフワのファーとの組み合わせが、甘くなりすぎない大人のバックに仕上げています👌

裏地付きで、内ポケットが一つ付いています👍
マグネットでパチッと止まるようになっているので、中身が見えないので安心ですね😘

同じエコファーを使ったアイテムがもう1つあります💖
LILASIC
エコファーティペット🍀
ネイビー、グレーの2色🎵

マネ子ちゃんにモデルになってもらいました🙆
使い方は簡単で、首にかけたら片方の切れ込み部分に、もう片方を入れ込むだけです👍
スヌードのように首もとにボリュームが出過ぎるのが苦手😭
って方には、スッキリするティペットがオススメです❤️
今期トレンドのノーカラーのコートに合わせると、とっても上品に着こなせますよ✨
バックとティペット両方お揃いにしても可愛いですよね🎵
色を変えて使い分けても良いかも~😉
バックは所沢店と川越店、両店舗にてお取り扱いございます🙋
ティペットの方は、所沢店のみの入荷になりますので、お間違えのないようよろしくお願いします🙇
ではでは明日も皆様にとって素敵な1日になりますように☀️
●ホームページ ●所沢店インスタグラム ●フェイスブック ●ツイッター
● COMMENT ●
トラックバック
http://flavors1217.jp/tb.php/1265-a741a6f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)